今日は、キッチンに有孔ボードを取り付けました!
なぜ有孔ボードを取り付けたかと言うと、妻が
「キッチンの空いてる壁に棚を付けたい」
と言うので、それなら有孔ボードを取り付けて、そこに棚も付ければ
空いてるスペースも有効活用出来ると思い取り付けました!
今回は、とりあえず有孔ボードだけ取り付け
今後、棚を作り空いたスペースに専用のフックを買って活用していければと思います!
ということで、有孔ボードをどうやって取り付けたか説明していきます!
我が家は、持ち家の戸建てです!なので、壁に直接打ち付けました!
ここで、重要なことがあります!我が家の壁は、恐らくほとんどが石膏ボードです!
なので、そこに普通のネジで有孔ボードを取り付けると、重さでもげてしまう可能性があるのです。
石膏ボードの中には一定の間隔で木の下地が入っていることがあります。
例えば、カーテンレールが付いている箇所などです!カーテンの重さでレールが取れないように
石膏ボードの中に木の下地が入ってます!
取り付ける際に、石膏ボードを貫通させ、木の下地までしっかりネジを打つことで
かなり頑丈に取り付けることが出来ます!
ということで、木の下地がどこにあるか探します!探し方は、「磁石」を使います!
壁に磁石を当て、少しずつ動かすとくっつくところがあります。
そこにネジが入っています!
一か所見つけたら、その上下も調べてみて下さい!
恐らく、等間隔にネジがあると思います!磁石が張り付いた箇所をマーキングしていきます!
こちらがマーキングした写真です↓↓
見てもらうとわかる通り、一定間隔に壁の中にネジが打ってあります!
ということで、ネジが打ってある箇所には、縦に下地が入っているので、壁の中のネジを回避しながら打ち付ければ、しっかり取り付けることができます!
これで、どこに打てばよいかわかったので、次に有孔ボードの準備をします!
有孔ボードは、基本的にフックを使って活用します!
なので、有孔ボードと壁の間に少し隙間を設ける必要があります!
今回は、縦に4本の木片を有孔ボードと壁の間に挟んで隙間を作りました!
他の方法としてスペーサーなどを使って隙間を作る方法もあるようです!
今回は、ホームセンターのスタッフさんに相談し、この方法を選択しました!
※有孔ボードの裏に木を付けた写真を撮り忘れてしまいまいた・・・(´;ω;`)ゴメン
さて、いよいよ取り付けていきます!
壁と隙間を設ける為の木片に下穴を空け、水平になっていることを確認して取り付けていきます!
水平計が無い方は、iPhoneのアプリにもあるので活用して下さい!
我が家は、縦600mm×横1437mm有孔ボード取り付け、ネジは8か所で固定しました!
ネジの種類は、長さ50mmのなべ頭タイプを使いました!
これもホームセンターのスタッフの方にアドバイスしてもらい購入しました!
費用は、有孔ボード・ネジ・隙間を空ける為の木、木工用ボンドで約4000円弱でした!
※購入金額は、あくまでも参考までに!!
これで、有孔ボードの取り付けは終了です!
僕は持ち家なので、壁の直接打ち付けましたが、賃貸の方はそういかないと思うので
賃貸の方は、賃貸なりのやり方があるので、後日ご紹介します!!
ではでは(^_-)-☆
コメント